2015年1月アーカイブ

2015/01/31

〝 花がある。この商店街はまだ生きている。 〟

JS C1 23 064 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

ことさら、そういう場所を好んで歩く所為かも知れないけれど、
地方に出かけると、店先のシャッターを閉じた通りを多く目にします。

そんな寂し気な商店街に花屋さんが残っていました。
隣も、そのまた隣も、シャッターを下ろして、もう商いをしていないようです。

花屋さんの店先が隣のシャッターの前まで広がっています。
錆が浮き、沈んだ色のシャッターの前に置かれたロウバイの黄色い花を見て、一息つきました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/30

〝 流れる時と、重ねる時・・時間を積み重ねたものに魅力を感じています。〟

JS C1 23 053 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

時は流れる・・・
確かに社会現象として「時」を見たときには〝流れる〟という言い方もあるかと思います。
が、個人として「時」を考えたとき、〝重ねる〟という言い方の方が合っているように思えます。

昨日の自分があって、その上に今日の自分が重なり、その上に明日の自分が生まれる・・
人が歳を重ねるとは、こういうことだと思うのです。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/29

〝 パンとバナナ、毎日、病院食のような朝食 〟

JS C1 23 041 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

このところ空模様が悪く、寒い日が続いています。
雨と寒さに弱い私ですから、家から出ない冬眠状態が続いています。
冬眠中の熊と違い、半冬眠の人間ですからお腹が減ります。

隙間のような路地や車庫といった凹みを覗き込みながら町をキョロキョロ歩きしていて見かけた〝パン食で〟の文字。
おそらく「パン食で」の後に言葉が続いて、「パン食で楽しい食卓」とかになるのでしょう。

棚の上に〝Dole〟の段ボール箱。
看板と段ボール箱を掛け合わせて「バナナとパン食で健康生活」なんてキャッチフレーズが出来上がった次第です。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/28

〝 消えかかった地図に、いま歩いて来た町を重ねて楽しんでみる。 〟

JS C1 23 068 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

海辺の町。
潮風の影響なのでしょうか地図も錆びて判読出来ません。

この町で歳をとり、町のことは隅々まで知っている住人が殆ど。
地域の地図など要らないのでしょう。

旅人は、いま歩いて来た町の姿と、古い地図とを重ねて楽しんでみる。
廃業した店も地図のなかでは微か息をしていました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/27

〝 たくさん勲章を貰った電信柱が町外れに立っていました 〟

JS C1 23 049 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

海沿いの町。
海岸線に沿うように幹線道路が走っています。
その幹線道路から家、1~2軒くらいを挟んで陸側に昔からの細い生活道路。

私が興味をそそられるものは、この生活道路沿いに残っていることが多いので、この道を行きつ戻りつすることになります。

折り返し点にあった一本の電信柱。
コンクリート製ではなく木製で、その胸(?)のところがたくさんの勲章で飾られていました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/26

〝 『脱兎のごとく』とは 逃げる白猫の後ろ姿 〟

JS C1 23 044 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

写真を撮るときは、細い路地も一筋一筋覗きながら歩きます。

路地の入り口でくつろいでいた白猫と目が合いました。
挨拶代わりに写真を撮ろうとカメラを構えると、一目散に逃げられてしまいました。
その勢いに気圧されながら、こちらも夢中で一枚撮影。

白猫の逃げる姿が、兎が跳ねるようだったので、「脱兎のごとく」とはこのことかと苦笑いです。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/25

〝 裸電球 侘しいようであり 暖かでもある 〟

JS C1 23 066 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

ちょっと寂しい商店街のはずれにある総菜店。
ショーケースのなかの揚げ物。
裸電球。
ショーケースの上の輪ゴムの入ったプラスチック容器。
濡れ手ぬぐい。
迷い犬の張り紙。
その張り紙を貼るのに使われている赤いテープ。

日々の暮らしのなかにある何でもないもの。
そんなものの一つ一つが、なんとも良い味わいを醸し出してくれていました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/24

〝 路地の奥に 光しか通れないドアがあった 〟

JS C1 23 021 広島県呉市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県呉市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

身体一つを滑り込ませるのがやっとという路地。
その奥にCOFFEE SHOP・・・
・・・では、ないようです。

路地の奥の空き地に他人が入り込まないように、有り合せのドアを持って来て立てかけたように見えます。
それが、ガラス張りの喫茶店のドアという愉快さ。

ちょうどタイミング良く、その細い路地の奥に日の光が真っ直ぐ差し込んでくれました。
この季節、この時間、この空模様が作り出す光。
そして、私をこの場所に導いてくれた一枚の黒白写真。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/23

〝 旅の眺め、気軽に 何気なく 懐かしく 〟

JS C1 23 001 広島市 α7II×FESo35 2.8ZA#
広島県広島市 / SONY α7II × Sonnar FE 35mm F2.8

広島へ。
参加させて貰っている写真展を見るために。

新幹線が広島駅に着く直前に眺める川の景色です。
この景色が目に入ると、「さあ、広島だ」といった気分になります。

先ずは一枚・・といった気軽な気分でよくこの川の眺めを写真に撮ります。
ちょうど赤いトラックが新幹線と一緒に走っていました。
橋の上に車が一台きりなのが幸いしました。

新幹線の窓ガラスの影響か、なんだか懐かしい色合いの写真になりました。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/22

〝 人は畳の上、落葉は土の上 〟

JA J0 27 003 福岡市東区 α7R×MCWRHH35 1.8#
福岡市東区 / SONY α7R × MC W.ROKKOR-HH 35mm F1.8

庭の土の上に落ちた落葉を眺めていて思いました。
コンクリートやアスファルトの上で最後を迎える葉よりも、土の上の落葉は幸せなのではないかと。

西日に照らされたアスファルト道の上に落葉が並んでいました。
落葉の一枚一枚が風に吹かれているうちに、偶然、この隊列になったのでしょうが、その姿が何故か美しく感じられました。

枯葉が見せてくれた最後の一花です。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/21

〝 麗らかな日も雨の日も 自転車で走る 橋の上 〟

JS C1 21 014 福岡市東区 α7II×AN35 2.5R1#
福岡市東区 / SONY α7II × / SONY α7II × P.ANGENIEUX PARIS 35mm F2.5 RETROFOCUS TYPE R1

数日前に橋の上をのんびり自転車を漕いでいる人をバスの窓から見ました。
その時と同じ人だとは思わないけれど、同じ場所で今日は雨のなかを傘を差して自転車を漕ぐ人を見ました。

うららかな日と雨風の日・・自転車を漕ぐ人にとっては天と地ほどの環境の違いですが、バスのなかから眺めている私にとってはあの日も今日も同じようにのんびりとした眺めです。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/20

〝 暗がりのなかを猫が横切る商店街 〟

JS C1 20 069 福岡県直方市 α7II×MDMA50 3.5#
福岡県直方市 / SONY α7II × Minolta MD MACRO 50mm F3.5

灯りが点った店が少なく薄暗い商店街。
その暗がりのなかを、悠然と横切る猫に声をかけてみた。
その風貌は一種独特。
まるで自分が特別な猫だと言わんばかりの落ち着き。

「写真撮るの?」 「どうぞ」
ちょっとポーズを決めてくれました。
やはりスター級の余裕。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/19

〝 一万円で お釣りが一円のドレス 〟

JS C1 17 031 福岡市博多区 α7II×AiN24 2.8s#
福岡市博多区 / SONY α7II × Ai NIKKOR 24mm F2.8s

微妙な値段が面白くてカメラを構えて・・
ファインダーのなかで気付きました。
胸が見えていることに。

まさか、こういうデザインということはないでしょうから、ドレスがずり落ちたのでしょうけれど。

もちろんピントを合わせるところも¥9.999..より少し手前に修正しました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

なんちゅうことない
JS C1 18 002 福岡市中央区 leM240×leSt5F1.5 J53.JPG
福岡市中央区 / LEICA M × Summarit 5cm F1.5

なんでこんなものに足が停まるのか
面白がるのは
きっと私くらいのものでしょう

「なんちゅうことない」
「なんちゅうことないけど」
散歩の途中
面白がってそんな言葉を
呟いている自分に気づく

建物の隙間
カラフルな植木鉢
そして
コンクリートの塊
三つを照らすひかり

四つ揃った
面白さ

---------------------
JS C1 18 1310. 002
写真が撮れた日

2015/01/18

〝 ねこ三匹、うさぎ一羽、そして馬一頭を写真に撮った今日の散歩 〟

JS C1 19 043 福岡市博多区 M240×St5 1.5#
福岡市博多区 / LEICA M Typ240 × Summarit 5cm F1.5

お話上手な〝Summarit 5cm F1.5〟と一緒に散歩。
私が「これは?」「あれは?」と話の材料を指し示すと、彼は柔らかな口調で道々、話を作って聞かせてくれます。

人には、それぞれ性格が有り人生経験があるように、レンズにも人と同じようなものがあるようです。
時代を経て来た個性豊かなレンズとの付き合いは、切れ者の若僧レンズとは違った豊かさのようなものを感じさせてくれます。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/17

〝 見上げれば暖かな洗濯物 〟

JS C1 17 013 福岡市博多区 α7II×AiN24 2.8s#
福岡市博多区 / SONY α7II × Ai Nikkor 24mm F2.8s

夕方。
町角の小さな揚げ物屋さんの店先。
コロッケが三個売れ残っていた。

一個80円。
三個220円。
もちろん、残り全部買いました。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

1月17日 / 2015


赤一点 地味な景色に 色添える
JS C1 17 011 福岡市博多区千代 soA7M2×niAiN24F2.8s J53.JPGのサムネール画像
福岡市博多区千代 / SONY α7II × Ai Nikkor 24mm F2.8s

ペンキが剥げ落ちているけれど
以前は水色に塗られていたことが偲ばれる建物

水色に塗られた頃は、目立ったのでしょうが
今では老いも目立ち
素通りしてしまう地味な建物です

その建物の一点が輝いていました
二階の洗濯物を干してあるところに
子供のものでしょう
赤い服が見えます

普段とは違い
今日はなんだか華やいで見えます

みかん猫67
JSC 117 165 2

2015/01/16

〝 雨上がりの朝 、清々しい植物の色 〟

JS C1 16 006 福岡市東区 α7II×AN24 3.5 R61#
福岡市東区 / SONY α7II × P.ANGENIEUX PARIS 24mm F3.5 RETROFOCUS TYPE R61

雨戸を開け、朝刊を取りに外に出たとき、
寒いからといってそそくさと家の中に逃げ込むというのではなく、
習慣的に何気なく庭を眺めます。
小さな庭ですから、一瞥で事足ります。

そのときに、植物の緑や花の色が際立って奇麗だと思える日があります。
庭師を入れているわけでもなく、自ら適当に植えた貧弱な植物ばかりですが・・・
そんな日は、カメラを取りに戻り写真を撮ってみます。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/15

〝 雨降る街を眺めるには バスの窓からが良い 〟

JS C1 15 002 福岡市博多区 α7II×AN24 3.5 R61#
福岡市博多区 / SONY α7II × P.ANGENIEUX PARIS 24mm F3.5 RETROFOCUS TYPE R61

日も暮れた。
雨も降っている。
撮影は打ち切り、お疲れさまの一杯・・といきたいところなのですが、世はデジタル時代。

フィルムで写真を撮っていたときにはフィルムの能力の限界がきたら撮影終了。
余計なお節介だと言いたくなるけれど、デジタルは暗くなってからの撮影にも能力を発揮してくれますので、「よっしゃ、終わるか」の一声が出せません。

「一杯やって帰るか・・」と降りるバス停。
バスの窓からまだ撮ってました。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/14

〝 昨日とは違う今日の空色 〟

JS C1 14 030 福岡市東区 α7II×Sn50 2#
福岡市東区 / SONY α7II × Leica Summicron 50mm F2

当然のことですが、
同じ場所でも、昨日と違う景色を見せてくれていました。
どんよりとした雨空の下、出航していった船の航跡が揺蕩ていました。

昨日の〝自転車〟、そして今日の〝航跡〟。
ほんの一瞬重なり合った縁というものがこころを動かす・・これも歳の所為なのでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/13

〝 見慣れた眺め 自転車の人が橋を渡る 〟

JS C1 13 017 福岡市東区 α7II×CaL35 1.8#
福岡市東区 / SONY α7II × Canon L 35mm F1.8

地域の話ですが、
天神からバスの乗り自宅に戻るとき、都市高速を走ります。
そして、いつもの眺め。
気が向けばこの場所で写真を撮ったりします。

ですから、この場所を通過するまでは窓の外を眺めています。

この日は、橋の上を自転車に乗った人がのんびりと走っていました。
鼻歌が聞こえてきそうなので、画面の隅に自転車を入れてみました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/12

〝 今年最初の無駄遣いはおみくじ 〟

JS C1 11 045 福岡県太宰府市 α7II×LoP50 2#
福岡県太宰府市 / SONY α7II × Loxia Planar 50mm F2

年の初めから〝おみくじ〟を無駄遣いなどと罰あたりなことを言ってます。
実のところ、私には〝おみくじ〟を引く習慣がありません。
でも、無駄遣いなどとは決して思っていません。

おばあちゃんが〝おみくじ〟を開こうとして落としてしまいました。
悪運が払いおとされたのなら良いのだけど・・
そして、〝良運〟を拾えると良いのだけど。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/11

〝 新しいやかん こんなところにもお正月 〟


JS C1 11 032 福岡県太宰府市 α7II×LoP50 2#
福岡県太宰府市 / SONY α7II × Loxia Planar 50mm F2

写真仲間と今年始めての散歩。
昨年と同じ、今年も太宰府。
去年と同じことが出来る喜び・・そんなことを感じる歳です。

昼ご飯も去年と同じ店、〝うぐいす茶屋〟で。
去年はカツカレー。今年はカツ丼。
ちょっとアレンジしてみました。

そこで見かけた新しいやかん。
新年を迎えるにあたって準備したのでしょうか。
ピカピカの表面に店の様子が映っていました。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/10

〝 今年のミカンは甘いと カラスが言っているよう 〟


JA C1 01 012 福岡県糟屋郡新宮町 6D×EF35 2IS#
福岡県糟屋郡新宮町 / Canon 6D × EF 35mm F2 IS

散歩コースのなかにミカン畑があります。
通りすがりに、旨そうなやつをひとつ捥ぎ取って頂くなんてことはしませんが、カラスは豪快にやっていました。

道一杯にミカンの皮が散乱。
それにしても上手く食べるものです。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/09

〝 若いつもりが 積もり積もって 歳を実感 〟

〝 羽根の生え揃わない天使だろうか? 〟


JA C9 01 006 福岡市東区 α7s UWH12 5.6AII#
福岡市東区|九州産業大学校内 / SONY α7s × ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II

クリスマス前くらいから、首が回らなくなり、そればまだ続いています。
〝首が回らない〟といえば、経済的にやりくりがつかない困窮状態を言うのですが、今回の私の場合は文字通り首が回らないのです。

首を回すと、ある所で痛みが走ります。
一番困るのは寝返りが打てないことです。

以前にも肩が上がらなくなって医者に行ったことがあるのですが、重い機材を抱えて長時間歩き回った付けが身体にきたとの診断でした。

こいうところに衰えが現れてくるですね。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/08

〝 寒い夜は 雪降る里の酒が似合う 〟

JZ C3 03 131 鳥取県日野郡日南町湯河 XP1 XF18 2R#
鳥取県日野郡日南町湯河 / FUJI X-Pro1 × XF 18mm F2R

昨日、お酒が無くなったので酒屋に行ってみました。

お酒の買い置きが無くなった訳ではないのですが、なにか目新しいものでも見つかればということで、寒いなか出かけてみたのです。

近頃は、日本酒ブームのようで、酒屋の棚にはいろんな地方の地酒が並んでいて気持ちがこんがらがってしまいます。
並んだ酒瓶の前を行ったり来たりしても、なかなか「これ」というやつと目が合いません。

ならば気心の知れたいつものやつ・・と思ってはみたのですが、せっかく出かけて来たのだからと考えななおし北国、秋田のお酒を選んで帰りました。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/07

〝 乾涸びた記憶が窓に並ぶ 〟

JA C8 03 055 福岡市中央区 RX1R So35 2#
福岡市中央区 / SONY RX1 × Sonnar 35mm F2

〝古道具屋〟さんのショーウインドー。
陳列などといった風ではなく、投げ込んであるといった様子がいつも気になっていました。
でも、写真にすることが出来ないと判断して、立ち止まっては立ち去ってきました。

この日は、「大正琴の習い方」というのが目にとまりました。
被写体として面白そうといった気になり方ではなく、『習い方』という言葉が気になったのです。

普通には〝弾き方〟とか〝演奏法〟とか言うところを、『習い方』と言われると別の方向に考えが動いていくのでした。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/06

〝 色褪せた 日の丸どこか 物悲し 〟

JE C1 06 062 佐賀市 RX1+So35 2#
佐賀県佐賀市 / / SONY RX1 × Sonnar 35mm F2

廃医院だと思うのですが、そのドアに日章旗が貼付けれていました。

一月六日の日の丸。
旗日には日の丸を掲げましょうということなのか。

しかし、日の丸の赤が色褪せていますので、随分と前からここに貼られていたようにも見えます。
特にお正月を意識して貼られているのではないのかも知れません。

ベニヤ板が転がり、雑草が生い茂り・・あまりにもぞんざいな状態に、考え込んでしまいました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/05

〝 色褪せた ふるさとの景色 懐かしむ正月 〟

JA C1 05 031 久留米市草野町 α7R SoFE35 2.8ZA#
福岡県久留米市 / / SONY α7R × Sonnar FE 35mm F2.8 ZA

目的もなく、足の向くまま、気の向くままぶらりと訪ねたお寺。
申し訳ないことですが寺の名前も由来も記憶に残っていません。

正月三ヶ日も過ぎ、雑踏も消えた境内。
おじいちゃんと、その孫と思えるこどもがやってきました。

色彩の褪せた景色のなかに、こどもの衣服と三輪車の色がなんとも生き生きとしていました。

生命とは色鮮やかなもので、老いとともにその輝きも色褪せていくものなのかも知れません。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/04

〝 丸い餅 角の餅 それぞれの餅 〟

JA J2 14 083 福岡県直方市 α7II×LoB35 2#
福岡県直方市 / / SONY α7II × Loxai Biogon 35mm F2

餅には丸いものと角のものがあります。
詳しくい理由は知りませんが、日本列島の北の方はのし餅を切った角持ち。
西の方は手で丸めた丸餅が主流だと聞いています。

正月のお雑煮はそれぞれの記憶と結びついているようです。
私の場合、大阪の出身ですので、お雑煮の餅は丸餅が好きです。
焼いた餅を雑煮に入れるか、煮て柔らかくするかで言うと、焼きません。
焦げ目のない丸餅が良いのです。

そんな私ですが、焼いた餅に海苔を巻いた〝磯辺〟の場合は角餅が良いですね。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/03

〝 懐かしんで歩く町 自転車が追い越して行く 〟

JA C1 02 019 北九州市小倉北区 RX1R So35 2#
福岡県北九州市小倉北区 / SONY RX1R × Sonnar 35mm F2

40年くらい前に親しんだ町を歩いてみたくなって出かけました。
小さなカメラを持って。

昼下がりから黄昏時の狭間の時間。
自転車に乗った家族連れのなかの一人が転んでいました。

その横を通り抜けて、記憶を辿りながら歩いていると、先ほどの親子が、こんどは私を追い抜いて行きました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/02

〝 最初の年始客はねこだった 〟

JS C1 01 007 福岡市東区 α7II×CDi25 2.8#
福岡市東区 / SONY α7II × CONTAX Distagon 25mm F2.8

2015年。
最初の年始客はねこでした。
我が家の庭を横切っていくねこ達とは顔見知りですが、年始に来てくれたのは初顔でした。
「これからお世話になります」とでも言いに来たかのようです。

ふわふわの毛を身にまとったただ者ではない風貌。
家猫だったのが、飼い主の都合でこの寒空の下に放り出されたのか・・・。
そんな、ちょっと寂しいことを想像させられました。

私と目が合っても臆することなく、そのうち我が家のねこも年始客に気付いたのですが、お互いに毛を逆立てることもなく、暫くの間、目で何やら語り合っている様子でした。


にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

2015/01/01

〝 風に舞う雪を楽しむねこの新年 〟

JS C1 01 001 福岡市東区 α7II×CDi25 2.8#
福岡市東区 / SONY α7II × CONTAX Distagon 25mm F2.8

2015年、最初の一枚です。
あちらこちらから積雪の話が聞こえてきますが、我が家の周りに降る雪は、積もる勢いはありません。

野良猫だった、二匹のねこは銀杏の色づく頃に生まれ、間もなく家の中で暮らすようになりましたので、寒さに震えながらの野良暮らしの経験はありません。

もの珍しいのか、風に舞う雪を飽かず眺めていました。

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村

みかん猫67

1月1日 / 2015


JS C1 01 002 茶太郎 銀次郎 soA7II×coDi25F2.8MM J53.JPG
茶太郎 & 銀次郎 / SONY α7 M2 × Contax Distagon 25mm F2.8 MM

正月はのんびり
写真を撮りに外に出かけることもあまりありません
家でカメラを向けるとすれば〝ねこ〟くらいなもの

2015年の元日に兄弟ねこ(茶太郎&銀次郎)を撮った写真です
外は弱い雨
同じ姿勢で何を見つめているのやら

おそらく野鳥が来ているのでしょうけれど
昨年の春に銀次郎が亡くなって
もうこのような後ろ姿を見ることはできません

写真はいいね

みかん猫67
JSC 101 082 9

カレンダー

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Flickr

タグクラウド

カテゴリ

  • カテゴリを追加

月別 アーカイブ