2019年8月アーカイブ
茶太郎 / LEICA Q2 × SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH.
パジャマを買いました。
夏の間は、着古して首回りが伸びきっTシャツなんかを
「着心地が良い」とか言って、パジャマ代わりに着て過ごしてきました。
人様には見せられない、だらしのない格好だと思います。
こんな格好で寝ていて、夜中に何かがあったときには
格好悪過ぎです。
寝間着姿を人様に曝け出さなければならない時でも、
見苦しくないようにと、パジャマを買う気になった次第です。
ねこは〝着た切り雀〟ですから、
手入れが大切と・・毛づくろい中の茶太郎。
舐め過ぎなのか、お腹の地肌が見えてます。
それを写真に撮ると、
「おまえさんだって、頭の地肌が・・・」という目つきでこちらを見てます。
福岡県糟屋郡新宮町 / LEICA M10-P × APO SUMMICRON-M 50mm F2 ASPH.
雨の止み間を見計らって、ふらっと外に出てみました。
少し前までは〝熱中症〟が気になるので・・
そして、このところは雨に足止めされて
家のなかに閉じ込められることが多くなり、
なんだか足腰が萎えてきたような気がするので、外を歩いてみることにしたのです。
目標は一万歩。
陽が射さず、風が少しあるので徘徊にはもってこいの日より。
この調子だと目標達成かと、調子に乗って歩いていると、
我が禿頭にぽつりと嫌な予感。
横を流れる溝を見てみると水面に雨粒が作る波紋。
面倒なので傘を持たずに家を出てきたので、
これは大変と、コースを変更して一目散に家の方に。
少し濡れたけれど、なんとか家に戻れました。
衰えたとはいえ、まだまだ早足で歩けるようです。