福岡市東区 / LEICA CL × ELMAR-M 24mm F3.8 ASPH.
民家の隙間に 柑橘系の黄色い実が二つ転がっていた
一つは 土の上に もう一つは ブロック塀の上に
枝を離れて落ちた先が ブロック塀の上より 土の上の方が痛くなかっただろうな
---------------------------- ZCC9291716 #かめカメQ
福岡市東区 / LEICA M10P × SUMMICRON-M 35mm F2 ASPH.
男の子の多くは 鉄路が好きだった時期がある
成長するに従って 興味が途切れてしまった人も こころの何処かに鉄路への思いをしまい込んでいる
鉄路好きと 胸を張って言うほどではないけれど 私はいまも嫌いではない
ZCC9291716
#かめカメQ
福岡県糟屋郡新宮町原上 / LEICA M10P × SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.
なにが? かは分からないけれど 気になり眺めてみる
車のタイヤ止めの周りに くるっと自転車のタイヤ痕
足を止めさせたのは 日々の営みが 残した痕跡だった
ZCC9281138
日没が 早まり散歩も月の下
日が沈み 月が昇る秋の散歩
夕闇の 中でも目を引く彼岸花
ZCC9271803
茶太郎 / LEICA M10P × SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.
昇る太陽 ねこの影がゆっくり縮んでいく
日向と日陰 寒暖の狭間でねこが憩っていた
ZCC9260959
福岡市東区 / LEICA M10P × SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.
嘗て 道路の上で事切れた猫をこの茂みに葬った
すれ違ったときに 猫は確かに生きていたが 振り返ると倒れていた
草むらにカメラを向けると 勢いよく光が飛び込んできた
ZCC9251536
家猫〝もも〟 / LEICA CL × ELMARIT-TL 18mm F2.8 ASPH.
ひだまり フリース ねこの居場所も秋模様
別の部屋の縁側で もう一匹が寝ぼけてる
ねこ同様 寝ぼける 飼い主
ZCC9211156
福岡県糟屋郡新宮町 / LEICA M10-P × SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.
去年の彼岸にも この場所で黒い蝶に出会った
去年と同じ蝶だとは思えないが 「元気だった?」と声を掛ける
蝶は無言で蜜を吸っている さて 飯を食いに帰るか
ZCC9170945
風吹いて 雨後の湿りもここちよく
雨上がり 木の肌の色に気を惹かれ
雨水の 染み込む土地狭く街路樹悲し
福岡市東区 / LEICA M10-P × SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH.
空きっ腹で 青い花を見る
美味そうに見えない 青い色
花の青は 空の青より色っぽい
ZCC9141208 #かめカメQ
パン屋の窓の黄色いひかりを見て クリームパンが食べたくなった
部屋の中から見れば 外に怪しい奴
窓ガラスに映る世界から 自分の姿を消す
202009 SEP11 1143 #かめカメQ
赤いテープが似合う 勝手口
英国大使館の 出張所だったら面白い
最大級との 予想がずれた台風の後
ZCC9111143 #かめカメQ
福岡市東区 / LEICA M10-P × ELMAR-M 24mm F3.8 ASPH.
坦々と 大きな台風に備えてる
ホームセンターの 棚は空っぽ レジは行列
嵐の前 最大級と マスコミが煽り立て
ZCC9051228 #かめカメQ
朝に並べ 夕べに仕舞う塀の上の植木鉢
サボテンの 鉢の並びが昨日と違っている
陽の光 黄色味増しつつ今日の幕引き
JZC9041742 #かめカメQ
福岡市東区 / LEICA CL × ELMARIT-TL 18mm F2.8 ASPH.
案山子立つ 緑の海をわたる風
一年ぶりの再会 君は歳をとらないね
緑から 黄色に変わり 秋の風
ZC C902 .0702 #かめカメQ
福岡県糟屋郡新宮町 / LEICA CL × ELMARIT-TL 18mm F2.8 ASPH.
朝の空気の中 ふわっと 揺れた一枚の葉
舞い落ちるでもなく ひとところで 揺れている葉
蜘蛛の糸 落ち葉一枚 ぶら下げて
ZCC9010719 #かめカメQ